競艇のスタートについて

競艇(ボートレース)はスタートが命!スタートの流れやルール、スタート展示を解説します!

競艇はスタートが肝心

全てのスポーツにおいて「スタート」はとても肝心です。

競艇でもスタートは非常に重要なポイントで、スタートによって順位が左右されるといっても過言ではありません。

また競艇のレーススタートの仕方は特徴的といわれており、タイミングが難しいとされています。

今回はそんなスタートについて、位置の決め方やスタートまでの流れ、タイミングなど競艇初心者にもわかりやすく解説!

しっかりと頭に入れておきましょう。

 

競艇のスタート方法とは

まずは特殊といわれている競艇のスタート方法についてです。

どういった部分が特殊なのか確認していきましょう。

 

フライングスタート方式

競艇スタート方法

出典:http://www.mbracer.jp

 

陸上競技などが「位置について、用意ドン!」という一斉にスタートするのと違い、競艇(ボートレース)は決められた時間内にスタートラインを通過するという、フライングスタート方式になっています。

上の画像で見るとわかりやすいのではないでしょうか。

 

この「決められた時間内」というのは、各競艇場(ボートレース場)に設置されている大時計で確認するのですが、スタート時間から1秒以内の間にスタートラインを越えなければなりません

これがこんま数秒でもスタート時間より前にラインを過ぎてしまうとフライング、逆に1秒後にラインより手前にあるボートは出遅れとなります。

 

なぜフライングスタート方式なの?

一般的な競技と違い、なぜ競艇(ボートレース)はフライングスタート方式なのかというのには、きちんとした理由があります。

競艇で使用されるボートにはブレーキが付いていません

そのため、ボートに付いているモーターは1度始動させると動きっぱなしの状態になってしまいます。

つまりアクセルを握っていなくても勝手にボートが進んでしまうので、6艇全てが同じタイミングでスタートすることができないんですね。

なので、決められた時間内にそれぞれがスタートラインを通過するというフライングスタート方式が採用されているわけです。

 

レースがスタートするまでの流れと基本的なルール

ピッとアウトまでの流れ

出典:http://www.mbracer.jp

 

レースがスタートするまでの流れとしては、まずスタート時間から約1分40秒前にピットアウトをし、各ボートが順番にコースへと進入していきます。

その後スタートの約30秒前までは低速で6艇がコースを取り合い、進入位置が決まったら加速を始め、決められた時間内にスタートラインを通過していくという流れ。

この6艇が一斉にピットアウトしてからスタートラインを通過するまでを待機行動といいます。

ピットアウトから進入までをわかりやすくまとめている動画があるので、チェックしてみてください!

 

 

ピットアウト

ピットアウトとは、レースに出場する6艇が合図と同時にピット(選手達が待機している場所)から一斉に飛び出ていくことをいいます。

このピットアウトで選手たちはコースを取り合うのです。

ここで6号艇がピットアウトから1コースを取る場合も、1号艇が外のコースになる場合もあります。

 

待機行動

 

待機行動とは前述したように、6艇が一斉にピットアウトしてからスタートラインを通過するまでのことを指します。

実はこのわずかな間にもルールがいくつか決められているんです。

また待機行動中にルール違反をすることを「待機行動違反」いい、減点が科せられるようになっています。

 

 

コースの位置の決め方

選手たちはピットアウトして順番にコースへと進入していきます。

ここで選手はそれぞれ得意なコースを狙ってスタート位置を決めるわけです。

基本的には自分が好きなコースを選ぶので、6号艇がいきなりインにくることも大いにあり得ます。

 

競艇のスタート事故

競艇はフライングスタート方式が取られているため、スタート前からボートが動いていますよね。

そしてスタート時には時間制限が設けられているため、スタート事故というものが発生するんです。

このスタート事故が、初めにお話しした「フライング」と「出遅れ」の2種類。

そして、フライングをした場合は一定期間レースへの出場が停止されてしまうというペナルティが科せられてしまいます。

 

舟川船一郎舟川船一郎

スタート事故が原因で出走停止になった場合は、その番号が絡んでいる舟券は返金対象になるっすよ!なのでレース結果が出るまで舟券は捨てずに持っておくっす!!

 

スタート違反のペナルティ(罰則)

スタート違反をして科せられるペナルティは以下のとおり。

・優勝戦などへの出場不可

・スタートの再訓練

・即日帰郷

・即刻帰郷

・引退勧告

 

どれも重いペナルティとなっていますが、特に同じ節で2回目のスタート事故を起こした場合は即日帰郷を命じられてしまいます。

これが命じられると、その日のレースが終わったあと斡旋停止となり、翌日以降に開催されるその節のレースには出ることができません。

 

競艇予想をする上で欠かせないスタート展示

競艇予想を楽しむには、「スタート展示」というものが欠かせません。

ここからは、スタート展示が何なのか、どのくらい重要なのかについて説明していきます!

 

スタート展示とは

競艇のスタート展示とは、前のレースが終了した後、次のレースに出場するレーサーたちが本番のレースと同様にスタートするまでの行程をリハーサルすること。

観客はこのスタート展示を見ることができるので、選手がどのようにレースへ挑もうとしているのかをここでチェックします。

つまり、舟券を予想する際のヒントになるのでスタート展示はかなり重要なんです!

 

 

スタートが得意な競艇選手たち

スタートがレースにおいて重要なことが分かったところで、実際にスタートが得意とされている競艇選手(ボートレーサー)たちを見ていきましょう。

 

菊地孝平選手

競艇のスタートといえば、菊池選手は欠かせません。

菊地選手はA1レーサーの中でも割とレース勝率が高く、スタートタイミングに関しては「0.11」という記録。

もうぶっちぎりの速さですね。

これだけスタートが早いにもかかわらずフライングが極めて少なく、4年に1回くらいでしかしないという素晴らしい成績を持っています。

 

【ボートレース/競艇選手】菊地孝平のレース成績は?基本情報から師匠、勝率まで徹底攻略します!

 

守田俊介選手

天才レーサーといわれている守田選手も、スタートが早いことで知られています。

デビューから3年後にA1レーサーへ昇給するという、驚異的な勢いでトップレーサーへの道のりを駆け上がった選手です。

スタートの平均タイミングは0.12。

レース特徴としては基本的に枠なり進入で、5、6号艇の時は若干インコース寄りに動くことがあるようです。

 

【ボートレース/競艇選手】守田は天才レーサー!? 数々の優勝成績や弟子、噂の寄付話とは

 

池田浩二選手

A1の中でもトップレーサーである池田選手は、SGを7勝もしている強豪選手です。

また、あの「ウィリーモンキー」を編み出した人でもあります。

そんな池田選手のスタート平均は0.12です。

 

【ボートレース/競艇選手】池田浩二の優勝歴は?レースの特徴やあの怪我の真相、師匠などを徹底調査!

 

大山千広選手

女子レーサーで欠かせない存在といえば大山選手!

23歳という若さで最年少賞金女王に輝いています。

またスタートタイミングが0.13と、SGクラスのレーサーと比べても早いです。

 

【ボートレース/競艇選手】かわいすぎる大山千広とは?優勝歴やレース特徴、結婚について徹底調査!

 

スタートを見極めて予想に活かそう!

競艇でどれだけスタートが重要か、また細かいルールや流れなどは押さえられたでしょうか。

観客として舟券を予想して楽しむなら、絶対にスタートについての知識は持っておくべき!

ここを押さえて、競艇で稼げるようになってみてください。

またスタートタイムが早い選手のほうが勝利する確率も上がるため、舟券の組み合わせに入れれば的中率もアップするかもしれませんよ!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。