競艇界のアイドルレーサー土屋南選手
土屋南選手の走りを見てグッと心を惹かれ、ヘルメットを脱いだ姿にドキューンと心を打たれた人も多いのではないでしょうか。
そんな土屋南選手のプロフィールや成績が気になる!ということで、今回は土屋南選手に注目してボートレーサーになる前から現在の情報までご紹介していきます。
土屋南選手のプロフィール
出典:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/data/racersearch/profile?toban=4964
- 名前:土屋 南(つちや みなみ)
- 登録番号:4964
- 生年月日:1997年1月26日
- 出身地:岡山
- 級別:B2級
- 支部:岡山
- 登録期:119期
- 身長:162cm
- 体重:48kg
土屋南選手が所属している岡山支部の代表的な選手の中には、競艇界のレジェンド3388今垣光太郎選手、トップレーサーの一人4013中島孝平選手、2021年前期女子のボートレーサーの勝率でNo.1に輝いた4482守屋美穂選手などがいます。
同期には4959井上忠政選手、4961西橋 奈未選手などA1階級で活躍している選手も。
土屋南選手の現在のプロフィールではB2階級となっていますが、2020年はA2階級でした。
B2階級なってしまったのには理由があるので、後ほど解説していきます。
土屋南選手の身体能力
土屋南選手の”南”という名前は、キムタク主演の月9ドラマ「ロングバケーション」のヒロインから取ったのだとか。
そのときのヒロインのように強くて明るい女性になってほしいという想いを込めて名付けられたそうです。
その想いが叶ったのか、土屋南選手は明るい人柄で身体能力も抜群に育ちます。
中学生のころはバスケットボール部、高校生のころはハンドボール部に所属。
高校生から始めたハンドボールでは3年連続インターハイ出場、最後の年にはチームのキャプテンとなりました。
「第65回中国高等学校ハンドボール選手権大会」ではチームで2位に輝き、そのとき土屋南選手は優秀選手としても表彰されています。
ボートレーサーを目指したきっかけ
インタビューでは、父親からの勧めがあったのと、元高校球児が競艇場でモンキーターンに魅了されてボートレースの世界に飛び込む「モンキーターン」というマンガを読んで興味が湧いたからと答えています。
しかし、高校生のときはハンドボール漬けだった土屋南選手。
土屋南選手が通っていた高校はハンドボールの強豪校で、練習もかなりキツく、休みも年に5~6日しかなかったそうです。
部を引退したときには達成感と「もうスポーツはやりたくない」という思いがあり、美容系の学校の進学を希望していたのだとか。
「あれっ、スポーツはやりたくないと思っていたのにやまと学校の受験をしたの?」と思いますよね。
そう、土屋南選手はボートレーサーになることを強く希望していたわけではありません。
実は土屋南選手のお父さんが高校3年生のときの三者面談でやまと学校の願書を持参し、その場で強制的に書かせたんだとか。
土屋南選手は拒否できず、泣きながら願書を書いたというエピソードがあります。
お父さん強し!
やまと学校に入校してからは、レースの勝ち点は常にトップクラス。
やまとリーグ戦通算成績は、出走回数33回のうち優勝3回、1着9回、2着9回、3着3回と好成績でした。
勝率6.79、2連対率54.55と素晴らしい記録を残しています。
さらに卒業レースでは同期27人中2位!(女性トップ)
「ボートレーサーはやりがいのある仕事で、あのときボートレーサーを目指す道に進んで良かった」と語っているので、結果オーライですね。
土屋南選手のレース成績
ここまで土屋南選手のプロフィールやボートレーサーを目指したきっかけなどをご紹介したので、次はレース成績をチェックしていきましょう。
SG優勝歴
実力派の土屋南選手ですが、なんとSGにはまだ一度も出走したことがありません。
これからに期待ですね。
G1優勝歴
土屋南選手のG1出場節数は3回、出走数は25回です。
1度、1着を勝ち取りましたが、優勝戦出場はまだ叶っていません。
土屋南選手の実力ならすぐに階級も上がるはずなので、こちらも復帰後に期待しましょう。
G2優勝歴
土屋南選手のG2出場節数は3回、出走数は26回です。
1着は2度ほど勝ち取っていますが、G1と同じくこちらも優勝戦出場はまだ叶っていませんでした。
3節しか出場していないのにG2の勝率は4.69、1着率7.6 %、2連対率19.2 %となっているので、悪くないのではないでしょうか。
G3優勝歴
土屋南選手のG3出場節数は23回、出走数は225回です。
G3では47回も1着を勝ち取っており、勝率も5.62と半数以上の確立があります。
優勝戦出場は3回ほどありますが、残念ながら優勝はしていません。
G3の平均スタートタイムが0.16、1着率20.8%、2連対率37.7 %、3連対率56.0 %と成績は◎です。
ここまで土屋南選手の優勝歴を見ていきましたが、グレードレースでの優勝はまだありませんでした。
2016年11月にデビューしているので、グレードレースの優勝はこれからというところではないでしょうか。
ちなみに、一般戦では住之江競艇場で開催された2020年7月25日のヴィーナスシリーズ 第31回アクアクイーンカップで優勝しています。
そのときは1号艇に乗りに乗っている實森美祐選手がおり、優勝は間違いなしと思われていました。
スタートは枠なりで、4号艇4コースの土屋南選手が0.4の好スタート。
第一ターンマークに差し掛かり、土屋南選手のまくりがズバーンっと決まって1番に。
直線で3号艇の海野ゆかり選手と競りますが、そのまま逃げ切ってゴールしました。

鋭いまくりが決まったときはシビレましたね。
期別成績
ボートレースの公式HPに記載されている期別成績は、2020年11月1日から2021年4月30日までのデータを集計したものですが、土屋南選手の場合は記載されていません。
この理由も後ほど解説していきます。
そんな土屋南選手の得意コースは、1コースまたは4コースです。
土屋南選手が1コースのときの3連対率は好数値だったのと、4コースからのまくりで優勝を飾ったのが理由。
土屋南選手は枠なり進入が基本なので、1号艇4号艇のときは期待してもいいでしょう。
佐藤翼選手と結婚!
見出しにも記載したとおり、土屋南選手は同じくボートレーサーの佐藤翼選手と2020年10月に結婚しています。
出典:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/data/racersearch/profile?toban=4573
佐藤翼選手はA1階級で活躍している選手で、2021年5月25日(火)~30日(日)に若松競艇場で開催された「第48回SGボートレースオールスター」に出場。
優勝戦まで進み、峰竜太選手や白井英治選手など錚々たるメンバーとの闘いで2着に輝いた、こちらも実力派の選手です。
共に実力派で美男美女のビックカップルが結婚!と話題になりました。
妊娠、そしてめでたく出産!
土屋南選手の結婚ニュースに男性ファンは、2人の幸せ報告を祝福しつつちょっと寂しい気持ちもあったのではないでしょうか。
そんな複雑な思いを抱えていた矢先、流れてきたのが妊娠のニュースです。
おぉ、これはおめでたい!
そして、2021年5月1日に男の子の赤ちゃんを無事に出産しました。
話が前後しますが、土屋南選手が現在B2と記載されているのも、期別成績が公表されていないのも妊娠・出産の影響です。
土屋南選手のSNS情報
土屋南選手はInstagramとTwitterを使って情報を発信しています。
初めて一緒に練習したとき
分かっていたし覚悟はしてたけど
早すぎて普通にはめられて
めちゃくちゃ練習なったし燃えた😂笑はじめての感覚だったの覚えてる😂👍 https://t.co/KbLLlD7BJA
— 土屋 南 (@373minami4964) July 21, 2021
この投稿をInstagramで見る
近況を定期的に発信しているようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
復帰後の活躍に期待が高まる!
現在、産休中の土屋南選手。
産休から復帰したらまたB2からスタートしますが、ママレーサーとしてより一層活躍してくれるのを今から楽しみにしておきましょう。
鋭いまくりが決まったときはシビレましたね。
38番人気の万舟をゲットし、叫びあげたのを覚えています。(えぇ、あの日競艇場で大声をあげていたのは俺っす…)