三連単で舟券を的中させるポイント

競艇・三連単の予想を的中させる方法! 舟券の買い方のコツは選手にあり!

ボートレースで勝つなら三連単

ボートレースの三連単とは、舟券の買い方の一種。

1着、2着、3着の艇をそれぞれ着順も含め的中させるという方法です。

競艇でプラス収支にしたいのであれば、この三連単という買い方は必須

なぜなら競艇では「回収率」が大切となるからです。

 

舟券には他にも単勝、複勝、二連単、二連複、三連複という買い方があります。

三連単よりも当てるのは簡単なため、初心者はそういった舟券に手を出しがちです。

しかし当てるのが簡単ということは、それだけオッズは低いということ。

たとえ的中したとしても、払戻金は大してもらえないのです。

 

過去最高の払戻金額は?

歴代の高配当一覧

出典:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/data/kohairekidai

 

三連単で過去最高の払戻金額はなんと68万円

ここでいう払戻金額とは、舟券1点、つまり100円分買った時に戻ってくるお金のこと。

もしこの舟券を1000円分買っていたとしたら、払戻金は680万円になっていたのです。

こう考えると、夢がありませんか?

こうした高配当が出るからこそ競艇の楽しみがあるというものです。

 

もちろん、このような高配当がバンバン出るわけではありません。

ただ、三連単であれば平均7,000円前後の配当が期待できます。

つまり舟券をたくさん外してしまったとしても、当たれば一気に回収率を上げることができるのです。

 

三連単の舟券の特徴

そんな三連単について、もう少し詳しく見ていきましょう。

 

配当が高い買い方

前述しましたが、三連単は舟券の買い方の中で最も難しく最も配当が高いもの。

単勝や複勝といった、当たりやすい舟券を買い続けていたとしても、オッズが低く回収率はかなり低迷してしまうことが多いんです。

競艇で勝つなら重視すべきは「回収率」。

三連単で何度か外れたとしても、1度的中させられれば軍資金はすぐに回収できます。

 

的中の確率は120分の1

三連単の買い方は6×5×4で120通り

つまり的中する確率は120分の1となります。

そう聞くと難しく感じるかもしれませんが、競艇のセオリーを考えればさほど難しくはありません。

 

例えば競艇は1コースの艇が断然有利な競技です。

1コースに強い選手、強いモーターがくれば1コース1着に賭けて良いでしょう。

そうすることで120通りあったうちの20通りに絞られます。

そうして選手やモーターを見て絞っていけば、そう難しくはないのです。

 

三連単を購入する際のテク

ここでは三連単で舟券を購入する際のテクニックをご紹介。

舟券の買い方には「流し(ながし)」「ボックス」「フォーメーション」という買い方が存在します。

これらをうまく活用しながら舟券を効率的に購入しましょう。

 

流し(ながし)

流しとは、1着、もしくは1着と2着を固定して、その他をすべて購入する方法。

例えば三連単の1着1号艇軸で流す場合は1-2-3、1−2−4、1−2−5、1−2−6…と20通りを購入することとなります。

競艇場やBTSにあるマークシートにも流しで買えるものが置いてあるので活用しましょう。

 

フォーメーション

フォーメーションとは、流しの一種。

何通りかの流しをまとめて購入する方法を指します。

買い目を細かく調整するのが難しいのですが、手広く買っておきたいときに使える方法です。

 

ボックス

ボックスとは、選んだ艇のすべての組み合わせを購入する方法。

例えば三連単を購入する際、1号艇、2号艇、3号艇のボックス買いを指定すると、1−2−3、1−3−2、2−1−3、2−3−1、3−1−2、3−2−1の6通りを購入することとなります。

自分の中で舟券に絡んでくる選手がしっかり見えている場合はおすすめの買い方です。

 

三連単を買う際のポイント

当たりやすい舟券の買い方

 

ではここからは、三連単で舟券を買う際のポイントをご紹介していきます。

競艇は三連単がおすすめとはいったものの、もちろん適当に賭けていては当たりません。

三連単を的中させるためには、的中させるポイントを押さえなければならないんです。

そこで私が実践している注意点をしっかり解説していきます。

 

買い目を押さえてトリガミを防ぐ

三連単は予想が難しい買い方なので、あれもこれもと手を出しがち。

しかし、買い目が増えすぎると、結果的中したとしてもトリガミになってしまう可能性があるのです。

 

舟川船一郎舟川船一郎

トリガミとは、払戻金額が使った金額を下回ってしまうこと。的中しても損してしまうことがあるっす…

 

そこで、買い目を抑えることは三連単を購入する上で必須ポイント。

点数は5点程度をおすすめしますが、難しい場合は多くても10点に抑えて舟券を購入しましょう。

そのレースで的中できなかったとしても、次のレースで的中すればプラス収支は見込めます。

1レースで舟券を欲張りすぎないことが重要です。

 

レースは展開まで読む

予想する際は、着順を考えるだけでなく、レースの展開まで読めると的中率がアップします。

決まり手は差しなのかまくりなのか。

また、スタートはどの選手が早くてどう展開していくのか。

頭の中でレース展開を組み立て、組み立てられた展開の着順を舟券に落とし込みましょう。

 

レース展開を読むには、選手やモーターの実力はもちろん、競艇場の特性もしっかり理解する必要があります。

1コースの逃げが決まりやすい競艇場もあれば、アウトの2艇が勝ちやすいコースも。

また地元選手が強い競艇場であれば、6コースにいても地元選手が舟券に絡んで来る可能性は大いにあるでしょう。

そうした特性もしっかり掴んだ上で、レース展開を考えてみてください。

 

自信のあるレースに賭ける

競艇は1日にかなりの数のレースが展開されています。

そのすべてに注目していては予想がまったく追いつきません。

また、数多く行われるレースの中で、「このレースは展開を読むのが難しい」と思う場合もあるでしょう。

そういう場合は無理に舟券を買う必要はありません。

自分なりに自信を持って展開が読めたものだけ舟券を買えばいいのです。

 

初心者さんにおすすめしたいのは、競艇場を絞るということ。

全国24箇所ある競艇場の特徴をすべて把握するのは大変です。

まずは1つ、自分の得意な競艇場を作って、そこでの予想を当てていきましょう。

そこで選手やモーターの見方を養えれば、少しずつ幅が広がっていくはずです。

 

的中率よりも回収率重視

何度も言いますが、競艇で収支をプラスにしたいのであれば的中率よりも回収率重視です。

最初は的中するのが嬉しく、的中率を重視してしまうのはわかります。

しかし、資金が底をついては競艇を楽しむことができなくなってしまうのです。

 

三連単は回収率を重視するのに最適な買い方。

何度か外れても、1回の当たりが大きく回収率をグッとプラスに持っていくことができます。

オッズを見て、回収率を考えながら購入できるとなお良いでしょう。

 

初心者でも三連単に挑戦!

競艇初心者によくあるのが、「三連単なんて当たらないから単勝で地味に楽しもう」という考え方。

三連単が120分の1という確率に対し、単勝は6分の1なので明らかに的中しやすいでしょう。

しかし回収率で見ると、単勝のオッズは1倍ちょっとであることが多いもの。

的中しても軍資金がそのまま戻ってくるくらいにしかならないのです。

 

また、三連単を的中させた時の喜びは、単勝を的中させた時と比べ物にならないほど。

しっかりと自分で組み立てた展開通りにレースが進むと、他では味わえない気持ちよさを感じることができるのです。

そうした経験から、競艇は三連単なくして楽しめないとまで思っています。

 

最初は予想に戸惑うかもしれませんが、まずは堅そうなレースから三連単を数点購入してみましょう。

少しずつコツが掴めてくれば、回収率の高さに驚くはずですよ!

 

もしまだ自分の予想に自信が持てないという方は、ぜひ予想サイトで展開されている無料予想も利用してみてくださいね。

私がおすすめしている予想サイトでは、無料予想にもしっかり見解が書かれているので勉強になりますよ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。