長嶋万記選手の基本情報

①名前:長嶋 万記
②生年月日:1981年 5月 28日
③出身地: 静岡県
④階級: A1級
⑤支部:静岡
⑥登録期:第 91期
過去の成績
選手の成り立ちをデビュー戦から追っていきましょう。
デビュー戦
2002年11月12日、常滑競艇場で開催された一般戦INAX杯争奪 第15回 とこなめ大賞 初日第1レースでデビューしました。
初勝利
2003年2月23日、びわこ競艇場にて開催された一般戦 初日第3レースで初勝利です。
初優勝
2009年12月17日、尼崎競艇場にて開催されたGⅢ女子リーグ戦競走第14戦クイーンロード2009で初優勝です。
コース別成績
以下の画像が長嶋選手のコース別成績になっています。

※集計期間はデビューから11月まで。
1コースでの成績
・3連帯率 83.4%
・平均STタイミング0.17
1コースの成績は一言でいうと平均的です。スタートタイムも非がなく、3連対率も他の選手とほぼ変わりません。レース展開もセオリー通りに行うときの方が多いので、単調なレースが多いです。この現状を打破するには自分の武器となり得る決定的な何かが必要です。自分の武器を見つけ出すことによってさらなる成績の向上が見られるでしょう。
2コースでの成績
・3連帯率 74.3%
・平均STタイミング0.18
2コースの成績では、スタートがそこまでよくないので、いいポジションがとれず1着率と2着率が低い。スタートが0.1秒早くなるだけで展開次第ではあるが、1着率と2着率は上昇すると思います。
3コースでの成績
・3連帯率 66.8%
・平均STタイミング0.17
3コースも2コース同様ポジショニングの影響が大きいです。外になればなるほど連対率も下降していきます。
4コースでの成績
・3連帯率 63.0%
・平均STタイミング0.18
4コースの場合、ガンガン押していくレーススタイルが幸いして連対率もあまり下がっておらず、バランスのいいレースをするときが多いです。展開的にも、差しよりまくりが多いのでインコースよりアウトコースのほうが得意なのかもしれません。
5コースでの成績
・3連帯率 51.4%
・平均STタイミング0.18
5コースの場合、4コースと展開が同じですが、まくりきれずに流されたり、握りすぎて差される展開が多々見られます。勝気にいくのはいいことですが、場を読むことができる一瞬の判断力があればさらに良くなるとおもいます。
6コースでの成績
・3連帯率 32.9%
・平均STタイミング0.20
6コースは、スタートが悪すぎます。せっかく軽い体重を活かして全力で外からまくれるのに第1ターンで勝負に参加できなくては意味ないですし、実に勿体ないです。逆に言えばスタートが良くなれば女性のトップ選手にも負けないと思います。
長嶋万記選手の特徴
長嶋選手の特徴は、軽い体重を活かした全力ターンとバックストレッヂでの伸びです。スタートに苦戦しているようなので、結果は出ていませんが、これからどんどん伸びていく選手です。今後も期待できる選手なので応援していきたいと思います
まとめ
・体重を活かしたターンと伸びで自分の流れを作れるところ。
・どんなコースでも勝気にガンガン攻めれる姿勢の良さ