宮島競艇場を完全攻略!データから紐解く宮島競艇の攻略法

宮島競艇場の基本情報

宮島競艇場は、広島県廿日市市(はつかいちし)にある競艇場です。
宮島の中にある訳ではなく、対岸にある宮島行きのフェリー乗り場の横に位置する競艇場です。
宮島観光とセットで立ち寄れることをPRしていて、天気が良いと厳島神社の鳥居を見ることができます。

JR宮島口駅から徒歩3分程の場所にあるので電車での来場が便利です。駐車場もありますが、近隣の駐車場が空いていないと、宮島口駅から歩くよりも遠い場所にある駐車場に車を止めなければいけないので、電車での来場をおすすめします。

宮島競艇場の名物料理といったものは特別ありませんが、飲食ができる場所は豊富にあり、食べるものには困りません。

宮島競艇の主な特徴

瀬戸内海を利用した競艇場となっており、水質は海水で潮の満ち引きによる流れと水位変化が起きる競艇場となっています。
その為、潮の満ち引きや水位変化といった水面状況次第で、レース展開が大きく変わります。満潮時はインコース有利、干潮時はアウトコース有利となっています。宮島競艇場を攻略する為には、水面コンディションのチェックは欠かせません。

宮島競艇の水面情報

宮島競艇場水面図
引用元:https://www.boatrace-miyajima.com/surface.html

水質が海水となっているので、体重の重い選手の方が有利だと言われています。
これは、海水は柔らかく浮力が強い為です。

また、潮の満ち引きがレースに大きく影響します。潮位差は最大4m前後にまでなり、実際にレースをする選手の視点は満潮時と干潮時で全く異なるものになるそうです。
満潮時と干潮時の水面状況は以下のようになっています。

満潮時:うねりが発生しやすく、難しい水面になります。基本的にイン有利。
干潮時:静かな水面。アウト勢有利

宮島競艇のコース別勝率について

宮島競艇場コース別勝率
引用元:https://www.boatrace-miyajima.com/surface.html

上記は、宮島競艇場のコース別勝率のグラフとなっています。
グラフから読み取れる情報を以下にまとめてみました。

・全国平均で見ても1 コースの、1着率,3連対率は悪くない。基本的に1軸で舟券を購入する方向で間違い無さそう。

・2コースの1着率は低めだが、3連対率は高いのでヒモからは外せなさそう。

・3コースは他競艇場と比べても全体的に成績が良いので、3コースに入る選手次第で1着,2着3着と分けて舟券を購入するのが良さそう。


・4コースは平均程度。選手の腕やモーターの良い選手から判断をしましょう。

・5コースは全体的に成績が良い。特に5コースの2着,3着率に注目したい。5絡みの舟券は中穴配当が見込めるので、インから買う場合は是非2着,3着で押さえておきたい。

・6コースは他競艇場と比べると若干強い傾向あり。センター勢がもつれそうなレース展開であれば、2着,3着に付けての舟券購入を推奨する。

まとめると、3コース,5コースが強い様です。なので迷った時は、

1-35-全

の舟券を買い続ければある程度の的中率は出せるかと思います。

モーターについて

宮島競艇のモーター交換時期は9月
その為、使用回数の少ない9月〜11月頃までは「モーター勝率」の良いモーターが「高性能モーター」とは限りません。逆に、「モーター勝率」の低いモーターでも、実は「高性能モーター」であることもあり、この時期には展示を良く見て、伸び/出足/乗りやすさが良さそうだった選手から舟券を購入することで、思わぬ高配当を的中させられるでしょう。

また、宮島競艇場は予想が難しい競艇場としても有名な競艇場です。迷った際には、モータ勝率の良い選手展示気配の良さそうな選手から舟券を購入してみるのも良いかもしれません。

まとめ

宮島競艇場の特徴をまとめてみました。重要な部分を以下に抜粋しました。

・干潮/満潮時でレース展開が大きく変わる
・基本的にイン信頼で問題ない
・他の競艇場と比較しても3コースと5コースが強い。
・6コースは他競艇場と比べても若干強い程度。
・干潮/満潮/水位変化と水面の変化が大きく変わって行く為、慣れている地元選手が有利

以上です。
地元でモーター気配の良さそうなB級選手が3コースまたは5コースに来た際には、2着,3着につけることで美味しい配当にありつけるかと思います。
普段は本命党の方も、本記事を参考に中穴配当を狙ってみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。