2日目の振り返り
2日目は初日と違いイン逃げ決着「8本」と、わりかし本命サイドでの決着が数多く見受けられました。しかし、万舟も「4本」出ており傾向としては、
荒れる時はしっかり荒れ、ガチガチで来る時はしっかり本命決着
といった様に、メリハリのあるレース展開が多かった様です。
3日目は予選最終日前日に当たります。予選最終日に準優出の条件を満たすために、選手たちは1つでも上の着順を狙いたいところなので、2日目までで成績の芳しくなかった選手にも注目していきたいところです。
以下万舟レース振り返り
2R
3-6-1 10380円
5R
4-1-3 73270円
7R
5-3-6 17790円
8R
4-5-6 10630円
3日目レース予想
ではここからは3日目のレースをいくつか予想していきたいと思います。
(以下選手写真についてはボートレースオフィシャルサイトより引用。)
3R
1号艇 深川 真二

2号艇 原田 幸哉

3号艇 芝田 浩治

4号艇 井口 佳典

5号艇 松田 祐季

6号艇 田口 節子

1号艇深川選手選手を軸に組み立てたいところだが、インからもアウトからも平均スタートタイミングの割に成績が芳しくなく、信頼できそうにない。5着、6着続きとなると、2マーク以降の競り合いに勝てていない、ということなので好枠を生かせそうにないと判断し、思い切ってインが残らない展開で予想をする。
3連単
本命
2-45-3456
対抗
4-25-2356
穴
5-24-2346
11R
1号艇 瓜生 正義

2号艇 松田 祐季

3号艇 菊地 孝平

4号艇 川北 浩貴

5号艇 山口 達也

6号艇 中澤 和志

ここは素直に実力上位の瓜生選手から予想を組み立てる。初日と2日目の成績は「4着、5着、4着」と成績が芳しくない為、オッズ的にも妙味があるので広めに的中率重視で狙っても十分に優秀な回収率を出すことができる。しかしながらイン逃げ決着の過信は禁物なので、イン以外からも狙って行きたい。注目したいのは2号艇の松田選手と5号艇の山口選手。両選手共スタートタイミングもよく、2日目までの成績も良いので積極的に舟券圏内に絡めていきたい。
3連単
本命
1-23-23456
対抗
1-45-23456
穴
235-1-23456
235-23456-1
大穴
3-456-2456
12R
1号艇 石野 貴之

2号艇 重成 一人

3号艇 桐生 順平

4号艇 深谷 知博

5号艇 田村 隆信

6号艇 石渡 鉄兵

このレース注目は1号艇の石野選手。初日は6着と大敗であったが、2日目は盛り返している。ここは好枠のイン戦を生かして連勝を狙うであろう。しかし石野選手はスタートに若干の不安があり、2号艇の重成選手、3号艇の桐生選手の調子が良いので、波乱含みの展開と言える。本命は素直にインから、穴は石野選手がスタート遅れた展開から組み立てていきたい。
3連単
本命
1-23-2345
対抗
23-1-2345
23-2345-1
穴
45-12345-12345
まとめ
2日目の傾向を元に3日目のレース予想をご紹介させていただきました。本記事の内容が皆様の予想の参考になれば幸いです。予選最終日前日なので、勝負がけに来る選手をしっかりと抑えて予想を組み立てることで的中に一歩近づくことでしょう。
「児島競艇場開催第66回ボートレースダービー」
3日目も頑張って行きましょう!