桐生競艇を完全攻略!データから紐解く桐生競艇の攻略法

桐生競艇場の基本情報

桐生競艇場は群馬県みどり市にあり、1956年にオープンした競艇場です。

1997年に全国の競艇場の中で初めてナイター開催をした競艇場であり、ナイター発祥の地として広く知られています。

東武線新桐生駅からは無料タクシー、JR岩宿駅からは無料巡回バスが運行しており、電車で桐生競艇場に行く場合も大変アクセスの良い競艇場となっております。

桐生競艇場の名物料理はビーフシチュー!足を運んだ際には是非食してみてはいかがでしょうか?

2019年8月以降の目玉開催としては

チャレンジカップ<SG>(開催期間:11/19-11/24)

・レディースチャレンジカップ<G2>(開催期間:11/19-11/24)

・マスターズリーグ(開催期間:10/03-10/08)

などが控えています。

桐生競艇の主な特徴

桐生競艇場の主な特徴について触れていきましょう。

水面特性について

桐生競艇場は、夏は比較的穏やかな水面をしている。というのも冬から春にかけて吹く「赤城おろし」などの強い風が吹き荒れる事がないからだ。

逆に冬から春にかけては強風が吹き荒れる事が多い為、この強風に慣れている地元勢の選手が有利になりやすい。
冬場で追い風、地元勢の選手がカド位置に構える時は、思い切って捲り狙いで穴狙いの舟券を買ってみてもいいかもしれません。

しかし、水面が荒れすぎた際には安定板を使用してのレースとなる為、基本的にはインコースが有利になりますが、桐生競艇場は標高が高く、気圧が低くなり、出足が落ちるのでダッシュ勢頭からの舟券にも勝機は見えてきます。

気圧が低く、出足が落ちるのでスタートの起こしや行き足が不安定になりやすく、スタートが見えない選手が多くなります。その為、桐生競艇場では地元選手やその節での平均スタートタイミング(平均ST)の良い選手、または当地勝率の高い選手から舟券を購入すると良いでしょう。

引用元:http://www.kiryu-kyotei.com/modules/datafile/?page=index_suimen

コース毎の勝率や水面の広さはほぼ平均的

番組構成も関係してくるが、カド位置からスタートを決めてくる選手が登場する事が多く全国的に見てもインコースの勝率は低い方である。
番組レースは、「一攫千金レース」というレースがSG・GI以外の全日程に構成されており具体的には以下の通り番組が組まれている。

・第1レース:4号艇にA級選手、他はB級選手
・第6レース:1号艇にA級選手、他はB級選手

水面は全国的に平均的な広さだが、ピットから2マークまでの距離が全国的に見ても長い為、ピット離れの良い選手がそのまま内側にコースを取りに動くこともあるが、ピット離れで内側のコースを取れることはあまりないので、頭の片隅に置いて置くぐらいで良いでしょう。
逆にピット離れがとてつもなく良さそうな選手がいた場合、高配当決着を的中させるには十分な材料と言えるでしょう。

また、桐生競艇場は他の場と違いオリジナルのタイム情報を公開しているので、予想を組み立てる際の参考にしてみてはいかがだろうか?

桐生競艇場水面図
引用元:http://www.kiryu-kyotei.com/modules/datafile/?page=index_suimen

コース別勝率について

桐生競艇場コース別勝率
引用元:http://www.kiryu-kyotei.com/modules/datafile/?page=index_suimen

画像の通り、「2号艇の2着率」「3号艇の3着率」が高くなっているので、確率的に言うと「1-2-3」で決着がつく事が多い競艇場となっています。

1号艇の1着率は全競艇場の中でも下から7番目と言う事もあり、インの信頼度は他の競艇場と比較してもあまり強くありません。

ちなみに、インの1着率が一番低いのは戸田競艇場で「43.2%
一番高いのは大村競艇場で「68.8%」となっております。

また、3号艇と5号艇の3連対率が全国的に見ても高い為、捲り差しまたは捲りに行った選手がそのまま着に残る事が多い競艇場と言えます。
狙える出目は「1-35-全
もちろん出走メンバーによって予想は変わってきますが、迷った際は3号艇と5号艇を2着に固定してみるといいかもしれません。
特に5号艇2着に固定した舟券は中穴配当が見込めるので、狙い目だと思います。

モーターについて

桐生競艇場のモーター交換時期は12月
その為、使用回数の少ない12月〜2月頃までは「モーター勝率」の良いモーターが「高性能モーター」とは限らない。逆に、「モーター勝率」の低いモーターでも、実は「高性能モーター」であることもあるので、この時期には展示を良く見て、伸び/出足/乗りやすさが良さそうだった選手から舟券を購入すると高配当の舟券を的中する事ができるでしょう。

有料席情報

(以下写真についてはボートレースオフィシャルサイトより引用。)

桐生競艇場には複数の有料席がありここではそれを紹介していきます。

〇アクティブビュー(キャッシュレスエリア)

わいわいシート

わいわいシート

ここはレースが始まると証明が消える演出があり、わいわいシートはグループで利用できる有料席となっております。

〇インペリアルビュー

エグゼクティブシート(PISルーム)

エグゼクティブシート

ロイヤルシート(PISルーム)

イヤルシート

ファーストシートA(PISルーム)

ファーストシートA

ファーストシートB(PISルーム)

ファーストシートB

車椅子ルーム(PISルーム)

車椅子ルーム

アクアシート

アクアシート

シングルシート

シングルシート

プライベートシート/レディース、カップルシート/ワンコインシート

プライベートシート/レディース、カップルシート/ワンコインシート

こちらは全席完全指定席となっており、上質な空間で1日ゆったりとレースが楽しめます。またPISのルーム内のファーストシートA席では、1日中シートに座ったまま投票を行うことができます。

食事処

桐生競艇場内にある食事処を紹介していきます。

☆ダイニング雷神

ダイニング雷神

メニュー

桐生名物 ひも川セット 740円とんかつ定食 1,070円鉄火丼 930円ヒレカツソース勝丼 820円

☆新井食堂

新井食堂

メニュー

ソースカツ丼 700円モツ煮定食 700円ラーメンセット 800円(ラーメン+ミニ丼【ソース丼・もつ丼・カレー丼から選択】)しょうが焼き定食 700円和風ヒレカツ定食 760円

☆鉄板焼き(あれこれ)

鉄板焼き

メニュー

鳥もも 320円焼きそば 210円お好み焼き 320円ドッグ 210円ソフトクリーム 320円鉄火巻 420円

                        

☆秘伝

秘伝

メニュー

醤油ラーメン 600円辛ラーメン 600円塩ラーメン 600円ねぎ辛みそラーメン 710円味噌ラーメン 710円

☆鮨麺亭

鮨麺亭""

メニュー

かけうどん・そば 480円

☆こめ蔵

こめ蔵

メニュー

しょうが焼き定食 710円刺身天ぷら定食 810円レバニラ定食 710円カツ丼 740円アジフライ定食 650円ポークカレー 650円カツカレー 810円

上記にあげたお店以外にも売店式のカフェなどもあり軽食で済ませたい人も買いやすくなっている。

まとめ

桐生競艇のデータをまとめてみました!桐生競艇場は夏と冬で水面コンディションが大きく変わるので、夏はイン逃げからの本命舟券、冬はダッシュ勢からの捲り決着が予想されます。しかし、実力差が大きく離れていたり、スタートを決めても絞りに行かない選手の場合は、過度な期待は禁物です。
また、ピットから2マークまでの距離が長い事で前付けが入ることもしばしば見られるので、その場合は思い切ってダッシュ勢の選手から舟券を購入してみるのも良いかと思います。
特に、冬場は強風が吹く事が多いので、「前付け」「追い風」「カド位置の選手が実力で劣る」といった条件が満たされた際には、高配当での決着が起こるかもしれません。
普段は本命しか狙わない方も、本記事の内容を参考に、桐生競艇場で穴狙いの舟券を購入してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。